50センチ四方の発泡スチロールで飼っています。 いろいろなブログなどを見ていると、ホテイアオイは増えすぎて困ってしまうという ことがほとんどらしいですが、うちのホテイアオイは全く増えません。 なぜでしょうか。 そして、おとといから増えるように一株だけバケツに入れてよく日のあたるところに置いています。 下には野菜用の使い終わった土を入れています。 よく、固形
ホテイアオイ 越冬 発泡スチロール- ホテイアオイの冬越支度&ポイ捨て撃退注意喚起&パワーのまぜそばマルちゃん お休み日記 自然の緑も少し黄色や茶色の雰囲気に、10月なのに夏気温・・ カラッとしたくうきに青い空・・・でも秋と思えない暑い日が・・ さて、 我が家 調子こいてホテイアオイを越冬させようと計画し、3種類の越冬方法を試してみました。 その①・・・・屋内の日当たりの良い南側廊下にて透明衣装ケースにフタをして。 その②・・・・屋外の日当たりの良い南側にて発泡スチ箱に入れて。 フタなし。 その③・・・・屋外の東側軒下(午前中のみ日当たり良好)のメダカのいるベジプラでビニールのフタをして。 とりあえず冬を越せた
ホテイアオイ 越冬 発泡スチロールのギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
「ホテイアオイ 越冬 発泡スチロール」の画像ギャラリー、詳細は各画像をクリックしてください。
「ホテイアオイ 越冬 発泡スチロール」の画像ギャラリー、詳細は各画像をクリックしてください。
「ホテイアオイ 越冬 発泡スチロール」の画像ギャラリー、詳細は各画像をクリックしてください。
「ホテイアオイ 越冬 発泡スチロール」の画像ギャラリー、詳細は各画像をクリックしてください。
「ホテイアオイ 越冬 発泡スチロール」の画像ギャラリー、詳細は各画像をクリックしてください。
「ホテイアオイ 越冬 発泡スチロール」の画像ギャラリー、詳細は各画像をクリックしてください。
「ホテイアオイ 越冬 発泡スチロール」の画像ギャラリー、詳細は各画像をクリックしてください。
「ホテイアオイ 越冬 発泡スチロール」の画像ギャラリー、詳細は各画像をクリックしてください。
メダカの越冬、ホテイアオイの冬越し 数年前から我が家の「いきものがかり」がメダカを飼っています。 メダカは2,3年の寿命だと言われていますが2年前まで冬越しをさせることができませんでした。 そこでいろいろ調べた結果、昨年は発泡スチロール発泡スチロールに赤玉土を入れて 水をひたひたに張って そこにホテイアオイを植えました。 それを透明なビニールで覆って 大きめの水槽に入れて それをまた透明のガラスで蓋をしました。 それを良く日の当たる場所に置いて 気温がマイナスになる夜は室内へ入れて 朝また外へ ホテイアオイは温度と日光の両方が無いと越冬出来ませんから それだけに注意をして冬を過ごしました。 こんな感じです。
Incoming Term: ホテイアオイ 越冬 発泡スチロール,
0 件のコメント:
コメントを投稿